memorandum

試考錯誤

これはあなたのためのものではありません。

今回展示してみて面白かったのは 「分からなかったんだけど?」という人を冷静に分析できたこと。 文句げにとか、むしろ勝ち誇ったみたいに言うひとがけっこういたけど。 個人的には「ご縁がありませんでした」「あなたのための作品ではなかったってことです…

昼から飲むビールとか

この日を忘れたくない。 壁に簡単に貼られた草枕の一文とか。 ずっと自分が不安だったところがいかに簡単な一言で報われてしまうのかとか。 スタートラインの重みとか。 ずっとずっと呪われてることとか。 そういう日常では交わせない言葉の面白さとか。 昼…

年がはじまってみて

前の投稿で、抱負とかどうせ忘れるし。 とか言っていて、それはまぁ余り間違ってないというか。気合い入れると叶いそうにもないお祈りみたいなことを言いすぎるとはいえ、数日この2019年を過ごして見てボンヤリとこうなればいいなーと思ったこと。 生活用の…

あけましておめでとうございます

みんな新年の抱負とかについて話してるけど特にないです。 毎年たぶん決めてたけどもう年末には忘れてるので今年はもう茶番はやめます。 とりあえず楽しく生きたいかなーくらいです。 寝正月にしたいのですが、制作に追われてます。作業用BGMにアニメ見てま…

たえれてしまうしまう、景色の軽さ。

一年を振り返るとともに制作中の新作のための文章。 もともと私は風景画に属するであろう作品をよく制作してきた。正確には記憶に残る景色や、予感や希望を基にした今はまだない景色を描いてきた。しかしながら今年一年で私の景色に対する感覚が変わり始めた…

「来る。」

冬のホラー映画祭!第3弾! キャスト・監督共に豪華。 楽しみで、公開日初日に見てきました。 普通に私は好きだったけど、ホラー映画好きが喜ぶかは微妙?というなかなか日本の実写ホラーでは斬新な映画でした。 以下、原作含めたがっつりとネタバレ。 端的…

「ヘレディタリー/継承」

冬のホラー映画祭!第2弾 もうすぐ終わる今年ですが…今年に見た中では最恐・最狂といえる作品です。 つまり1番怖かった。 わかったわかった。怖いから!もういいから!と何度も上映中帰りたくなりました。 私がホラー映画を映画館ではあまり見てこなかったの…

「サイレントプレイス」

冬のホラー映画祭!第一弾 この冬はホラー映画豊作だ。出来るだけ映画館でみてやる!という気合の元、深夜の繁華街でレイトショーに駆け込みました。 そのジャンルを応援するならお金落とさないとね。 私は何を隠そう字幕映画を見ると寝る病なのですが、この…

木目覚書

木目は自然を表す 水・火・大地・風…人がコントロールできないものすべて。 その形になってる下地=キャンバスは 現実(コントロールできない自然含め)から切り離し人の理想や心の世界を守るとともに、それらが現実には決してなれないことを表す。

キャンバス・考

絵の具は私の世界、理想、安息の場所。キャンバスはそれを守ると同時にそれが現実でないことを知らせるもの。 厚みで隔離して、別物だと晒してしまうもの。

青空が広がる表紙の物語

私は夏が好きではない。もちろん暑いこともあるけど、夏の「楽しまないという損」みたいな強迫観念が滲みでてるところとか、もっというと生命力が溢れてる空気が嫌い。 この夏は「平成最後の夏」というワードを飽き飽きするほどよく見かけて、決まって特別な…

お母さんという虚像と現代的ファンタジー

最近はジェンダレスファッションが流行していたし男の娘ブームもあり男性による女装というものはさほど珍しくなくなってきた。 女装について思うのは女装が好きでない男の雑い女装ってミソジニー(女性嫌悪)が表出して思えるからちょっとムカつくなって気持…

もう1つの世界ではまた会いましょう

地元の、あまり行かない地域に行ってみた。 特に何もなく歩いて帰ろうとしたときに花屋で客と話してる店員の男が目に付いた。 とても昔から知ってる気がして、目を逸らせなかった。私が通りすがる間、すごく早くから気づいて向こうも客と話しながら私の顔を…

蓄積すべき傷という記憶

傷を認識できること、覚えておけることは才能かもしれない。 自分のネイルが剥がれてることを悲しく思えること 昨日喜んだ花の開花ののち、今日その花が散ったことに気づけること。 なぜ、いつ青タンを作って治ったのか。 そんなこと思い出せない。 ‪簡単に…

映画「空気人形」

ギャオで配信されてたので見てみました。 ラブドールがある日、心を持ってしまうというファンタジー作品。オトナのオモチャが主役なだけに性的な俗い感じの生々しい描写が多かったけどそれ故に丁寧に描かれてた空虚さと美しさみたいなものが際立ち、流石有名…

初めまして自己紹介

高校時代せっせと書き貯めたブログが受験や大学入学でてんやわんやしてる間に運営会社が潰れて跡形も無くなって以来、思うことあれど紙の日記をつけても続かず、SNSに投稿してみるととりとめもなくなってどんどん短絡的になること果てし無く…どうしたものか…